肉離れ?(2)

 N+RC のマイコーチによれば

  昨日:リカバリーラン 6Km

  本日:長距離走 15Km

 の予定だったのだが、一昨日に痛めかかった左脹脛(ヒラメ筋)を温存する為に

  昨日:休息日

  本日:リカバリーラン 6Km

 に変更して臨んだ本日のメニューは以下の通り。

  1Km:ウォーク(W.U.)

  1km:ゆっくりジョグ(W.U.)

  5Km:軽いランニング(Recovery)

  1Km:ウォーク(C.D.)

 それでも 5Km リカバリーランの終盤では患部が気になり始め、走り終える頃には違和感を覚えるに至ってしまった。

 経験上、脹脛を痛めると完治までにはかなりの時間(数か月)を要し、根気よく付き合って行かなければならない。当然ながら走る事も出来なくなるし、その間のトレーニング不足はスピードや持久力の低下を招いてしまう。

 そうならない為に休息日を設けたりリカバリーランで疲れをとったりするわけだが、今回は「ついにやってしまった」感を否めない。健康維持のつもりが故障してしまっては本末転倒と言うもの、症状はまだ軽く済んでいるので悪化させない様に細心の注意を払って行きたい。

Digital Enthusiast

Site of the Enthusiast, by the Enthusiast, for the Enthusiast.

0コメント

  • 1000 / 1000