注文ステータス

 ふと気になったので、発注した ThinkPad P1 の注文ステータスを見てみたが、納品予定は「12/06」なのだそうで一ケ月ちょっと待たされる事になっている。決済から納品まで最短 2 週間だったと記憶しているが、まぁ「最短で」と言う事なのだから気長に待つとしようか。

 ところで 2017 年初頭に AMD が満を持して発表した Ryzen プロセッサは Intel の Core シリーズに対抗する製品なのだが、その戦略的な価格設定とコア数から Intel を大いに慌てさせたのだろう。それまで AMD が発表するデスクトップ向けプロセッサは鳴かず飛ばずで、一時の隆盛は過去の栄光となってしまっていた。

 その状況に胡坐をかいて殿様商売を決め込んで来た(失礼!) Intel はモバイル系列のプロセッサとして最大でも 4C8T を頑なに守って来たわけだが、今や 6C12T を経て来年には 8C16T を投入する予定となっているのだそうだ。

 再び Intel の牙城を崩さんばかりの勢いとなった AMD は x86 系プロセッサ市場に健全な競争原理をもたらし、そのお蔭で私たちの手元に現実的な価格の高性能プロセッサが舞い込んで来る事となった。

 各所のベンチマークテストやリポートを拝見すると、それぞれのプロセッサには得手不得手があってどちらかが圧倒的に優位と言うわけではない様だ。双方ともに驕る事無く切磋琢磨し、より高性能なプロセッサの開発を願って止まない。

Digital Enthusiast

Site of the Enthusiast, by the Enthusiast, for the Enthusiast.

0コメント

  • 1000 / 1000