ランニング時に使っているヘッドフォン「TWS-X9」は「True Wireless Stereo」をうたい文句に 6,000 円前後で販売されている。IPX7 防水と言う事もあって汗だくになるスポーツ中の利用にうってつけ、お気に入りアイテムの一つなのだが……昨日、洗い上がった衣類を干す際にランニング時に着ていたウェアのポケットから、このヘッドフォンひと組が出て来た。帰宅して着替る時に充電ケースへしまう事を忘れていたらしい。
仕様に「IPX7 完全防水」とはあるものの洗剤等の解けた水に 20 分近くも浸かり、挙句に脱水の強い遠心力を受けたり……こんな事を洗い、すすぎと繰り返されては無事に済むワケが無い。内部に浸水しているか確認のため強く降ってみるとイヤーピース部から出て来る水滴。左右共に水滴が出なくなるまで水切りを行い、白い丸印の部分を 5 秒ほどタッチしてみるが……電源が入る気配は無く、全く反応してくれない。
これは防水機能が無かった頃の「ガラケーを水没させた時」と同じく、内部が乾燥するまでうっかり充電しようものならトドメを刺してしまう事になりかねない。いや、すでに刺さっているかもしれないが焦りは禁物、気長に陰干しして乾燥を待つ事としよう。
とりあえず、本機購入からお蔵入りになっていた「LBT-PAR500AV と MDR-EX700SL」で急場を凌ぐ。
0コメント