先日の記事で誤って洗濯してしまった TWS-X9 の代わりに LBT-PAR500AV & MDR-EX700SL を引っ張り出したわけだが、以前は何の文句も無く使用していたにも関わらず全く配線の無いヘッドフォンに慣れてしまうと、左右をつなぐ線や BT レシーバーがこれほど鬱陶しいものかと再認識する羽目になってしまった。
乾燥中の X9 は相変わらず無反応で起動する様子は無く、おまけに乾燥したからと言って再び利用できるとも限らない……そこでもう一組ヘッドフォンを購入しようと思い立ち、調査を開始!
候補に挙がったのは利用実績のある「TWS-X9」と発売間もない「TWS-P10」だ。P10 は機能的に X9 と同等であり、充電ケース内臓のバッテリー容量が大きくなっている点が嬉しい、さらにロゴがエンボス加工(と言うのか分からないが)で黒一色な所もプラスポイントだ……しかも価格が X9 と変わらず 6,000 円程度と来れば選ばない理由は「実績」だけだ。
さて、どうしたものか……少し頭を冷やして考えてみよう。
0コメント